私の生まれは栃木県。いわゆる海なし県である。
名物は「いちご」と「餃子」。
海がないので当然海産物は名物ではない。
とは言え、流通の発展のおかげで普通に刺身やお寿司とかは食べられる環境。
でも、疼く。憧れが止まらんのだ。
海産物が溢れる街への憧れが。
海産物を求めて
現在、私は東京に住んでいる。
海に近づいたは近づいたのだが、残念だから海産物は溢れていない。
築地や豊洲が存在する同じ都でありながら、近くに港や市場がないと、こうも溢れてないもんなのかと愕然としている。
築地や豊洲なんてテレビで見る遠い世界のものと化してしまった。
「栃木と状況が変わっていないじゃないか!どういうこと?」
怒りにも似た感情を抱きながらも、その感情は行き場を失っている。
同じ栃木生まれの友人は、就職と同時に北陸に配属になって元々刺身が嫌いだったのに、スーパーで売っているレベルの海産物でも美味すぎて刺身が北陸限定で食べられるようになったみたいな話を聞いていたから尚更だ。
住民は溢れるのを求めているだろうし、何故溢れないのか理解が出来ない。
海産物のことを想うと、私はエゴの塊になってしまい悲しい。
ただの私のわがままなのだ。
冷静になって自分の求めている海産物について考えてみると、一つの結論が出た。
「めっちゃ美味い海鮮丼を食べたいんだ、こいつ・・・」
そう、海鮮丼が食べたいのだ。
海鮮丼のあのワクワク感ったらない。
子供がワクワクする食べ物に「ハンバーグ」とか「カレー」が挙がることがあるが、絶対に海鮮丼の方がワクワクする。
さらに言うと、美味い海鮮丼を食べるとまぁまぁな嫌なことを解消してくれる。
偏見だが、豊洲や築地、北海道や北陸の人達はストレスが日本人の平均より少ないと思う。
行政への提言
荒んだ現代社会での社会問題を解決しようと日々動いてくださっている行政の皆様。
海鮮丼です。
海鮮丼を溢れさすことで、様々な問題が解決に向かうのです。
どうかご一考を。